雑貨カフェ『ねこて』のキャンドルナイト
夏至のこの時期、
電気のあかりを消してろうそくに火を点し
エコについて考えるキャンドルナイトの
イベントが各地で催されます。
去年に引き続き佐倉にある雑貨カフェ『ねこて』にて
キャンドルナイトのイベントにお呼ばれして
歌をうたってきましたよ♪
参加してくれた殆どはお子さん連れのお母さんたち、
お子さんだけでなんと20人ほど!
大人も子供もあわせて全員で...
なんと30から40人くらい集まってくれました~
会場はまるで託児所か学校みたいに
ワイワイガヤガヤ、かなり賑やか!!
ちょっと早いけれど七夕にちなんで
願い事をかいたモビールをみんなで手作りしてぶら下げました。

だんだんと暗くなってきたところで明かりを落として
ライブの始まり~♪

今回は節電に因んでノンマイクの生声で歌いました。
そしてみんなに
『ひろみおねえさんってよんでねー』と自己紹介、
完全にうたのお姉さんになりきりっ
途中はジャズのCDにあわせて手拍子をしてもらったり
言葉遊びでスウィングビートを楽しんでもらったり
みんなにも参加してもらって時間を過ごしました

後半は『うみ』と『見上げてごらん夜の星を』をみんなで合唱してライブはおしまい!
...と思っていましたが、
皆さんからのあつ~いアンコールが!
それにおこたえして
ジブリ映画から『君をのせて』
ミーシャの『Everything』を歌いました。
そして最後の最後はみんなで『たなばた』を大合唱!
みんなにとって楽しい夜の思い出になってくれたらなぁ
という一心で頑張りました
それにしても
ちびっこパワーは物凄いです!
たくさん集まるとエネルギーがぶつかりあうぶつかりあう
毎日お子さま相手にがんばるお母さんたちは強いね~
ひとりで大声で、喋って、うたって、
アドレナリンが切れた頃には
わたくし、なんだか酸欠でくらくらでした
でも、私が歌い始めた瞬間に感じた
子どもたちの集中力、
キラキラと輝く眼差し、
そして笑顔が、
ほんとに忘れられません!
どこかみんなの記憶に残ってくれるといいなぁ
と勝手ながら思っています。
なかには都内から駆けつけてくださった方もいらっしゃって感激でした!!
皆さんお越しいただき、
本当にありがとうございました
この会を企画してくださったみなこさん、
『ねこて』のオーナーの、のりちゃん、
会を盛り上げてくださった皆さん、
みんなみんな、ありがとうございました


音楽のまほうを改めて実感した
素敵な夜になりました

電気のあかりを消してろうそくに火を点し
エコについて考えるキャンドルナイトの
イベントが各地で催されます。
去年に引き続き佐倉にある雑貨カフェ『ねこて』にて
キャンドルナイトのイベントにお呼ばれして
歌をうたってきましたよ♪
参加してくれた殆どはお子さん連れのお母さんたち、
お子さんだけでなんと20人ほど!
大人も子供もあわせて全員で...
なんと30から40人くらい集まってくれました~
会場はまるで託児所か学校みたいに
ワイワイガヤガヤ、かなり賑やか!!
ちょっと早いけれど七夕にちなんで
願い事をかいたモビールをみんなで手作りしてぶら下げました。

だんだんと暗くなってきたところで明かりを落として
ライブの始まり~♪

今回は節電に因んでノンマイクの生声で歌いました。
そしてみんなに
『ひろみおねえさんってよんでねー』と自己紹介、
完全にうたのお姉さんになりきりっ

途中はジャズのCDにあわせて手拍子をしてもらったり
言葉遊びでスウィングビートを楽しんでもらったり
みんなにも参加してもらって時間を過ごしました


後半は『うみ』と『見上げてごらん夜の星を』をみんなで合唱してライブはおしまい!
...と思っていましたが、
皆さんからのあつ~いアンコールが!
それにおこたえして
ジブリ映画から『君をのせて』
ミーシャの『Everything』を歌いました。
そして最後の最後はみんなで『たなばた』を大合唱!
みんなにとって楽しい夜の思い出になってくれたらなぁ
という一心で頑張りました

それにしても
ちびっこパワーは物凄いです!
たくさん集まるとエネルギーがぶつかりあうぶつかりあう
毎日お子さま相手にがんばるお母さんたちは強いね~
ひとりで大声で、喋って、うたって、
アドレナリンが切れた頃には
わたくし、なんだか酸欠でくらくらでした

でも、私が歌い始めた瞬間に感じた
子どもたちの集中力、
キラキラと輝く眼差し、
そして笑顔が、
ほんとに忘れられません!
どこかみんなの記憶に残ってくれるといいなぁ
と勝手ながら思っています。
なかには都内から駆けつけてくださった方もいらっしゃって感激でした!!
皆さんお越しいただき、
本当にありがとうございました

この会を企画してくださったみなこさん、
『ねこて』のオーナーの、のりちゃん、
会を盛り上げてくださった皆さん、
みんなみんな、ありがとうございました



音楽のまほうを改めて実感した
素敵な夜になりました



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hirojyri.blog26.fc2.com/tb.php/358-aa7e2b86