fc2ブログ

2010年02月05日

  1. 2010/02/05 NY④ -しっぱいだぁ-

NY④ -しっぱいだぁ-

なかなか慣れない英語にちょっと焦りを感じていた4日目、
語学学校は当たり前だけど全部が英語。
今までに経験したことのない環境で歯痒く感じます。

大学の先輩が言っていたことには大人になってから語学を学ぶというのは
一度赤ちゃんにかえるようなこと。

それはやっぱりボキャブラリーが少なかったり、
とっさに文法が出てこなくてなかなか正く話せなかったり。

大人になって、
母国語でいろんな表現が出来ている状態での外国語って
本当にはがゆい~

授業は文法は勿論やるけれどディスカッションが多くて
伝えたいことがあっても本当に喋れん。。。
と落胆することも。

そんなこんなで授業も終了。
でもそれで諦めちゃいかんと、
宿に帰ってからリンカーンセンターというコンサートホールの
Reservationを電話で取りました。

コンサート名と場所を伝えて人数とカード情報と。。
無事終了。
何度か"I beg your pardon?”
を使いましたが大丈夫でした。

そしてその日はミッドタウンから地下鉄で15分くらい
ちょっと下の方にあるSohoでウィンドーショッピング、
なかなかおしゃれな街です☆

でもこういう場所にあんまり長くいると物欲がどんどん沸いてくるので
ほどほどにして宿へ帰宅。

ちょっとだけ睡眠とって夜はお目当てのライブハウスへ行こうと
グリニッジビレッジへ。
NYは基本的に碁盤の目のように規則正しく道が通っていて、
縦のラインはアベニュー、横のラインはストリートで順番に番号がついています。
しかし、グリニッジビレッジ方面になると番号から名前になる境目があって
自分がどの方向へ歩いてるのか全く解らなくなるときがあります。

そんなことを夜一人で出歩いてやってしまったらちょっと大変。
夜の街中をうろうろぐるぐる...
そんなこんなで目的地のアベニューとストリートにはついたものの、
肝心のお店が見つからない。

またさらにうろうろ...
さすがにこれはと思いお店に電話をしたものの
細かい位置と場所を伝え切れなくて誰か近くの人に聞いてくださいといわれ、
これは最終手段!
タクシーに乗って住所を伝えました。

"22 Seventh Ave. South at Leroy St."
って伝えたとつもりだったのに

"Twenty-second?"と聞き返され
"Yes!"
と答えたら。。。

なんと着いた場所は
Leroy St.からずっと上にある 22 St.

"Is it OK?"
どう見てもよくなさそうな雰囲気だけど..

"Yes!"
..出ました"No"とは言えない日本人!

でも仕方ない。
ライブはお預けで宿へととぼとぼ歩いて帰りましたとさ。。。
スポンサーサイト



  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】