2009年08月
- 2009/08/24 浴衣を着ました☆
浴衣を着ました☆
日曜日は竜ケ崎でライブ♪
夏ももうすぐおしまいということで、浴衣を着つけていただきました!
Makiさん作、
中溝ひろみ浴衣Ver.


ヘアアレンジとメイクもMakiさんスペシャルです

そしてこの格好で船橋から浴衣姿で茨城の竜ケ崎まで移動。
竜ヶ崎は『おくら』でライブ。
本物の蔵を改装して作った味のある素敵な空間でした。
"LIVE IN おくら"
メンバーは
ピアノ
小畑智史さん
ベース
日下部史貴さん
そして地元の竜ヶ崎から
ドラム
秋山しゅういちさん
ジャズスタンダードからアメリカンポップス、
日本の曲まで取り入れて盛りだくさんのステージでした!
お客さんにもかなり盛り上がっていただいて
私は盆踊りを踊らんばかりに(?!)
ノリノリで歌って踊っていたのですが...
ざんねん、
浴衣で歌っている写真がまったく手元にありません
だれか送ってくださーい
また秋になったら『おくら』に呼んでいただけるかも!
その時の衣装はどうしようか...
やっぱり和でなきゃいかんでしょうか??
地元のみなさん、
とっても温かい拍手をありがとうございました。
日下部さん、小畑さん、そしてこの会主催の秋山さん、
大変お世話になりました。
最後のメンバーの集合写真だけはGet!!

また次回をたのしみにしています
夏ももうすぐおしまいということで、浴衣を着つけていただきました!
Makiさん作、
中溝ひろみ浴衣Ver.


ヘアアレンジとメイクもMakiさんスペシャルです


そしてこの格好で船橋から浴衣姿で茨城の竜ケ崎まで移動。
竜ヶ崎は『おくら』でライブ。
本物の蔵を改装して作った味のある素敵な空間でした。
"LIVE IN おくら"
メンバーは
ピアノ

ベース

そして地元の竜ヶ崎から
ドラム

ジャズスタンダードからアメリカンポップス、
日本の曲まで取り入れて盛りだくさんのステージでした!
お客さんにもかなり盛り上がっていただいて
私は盆踊りを踊らんばかりに(?!)
ノリノリで歌って踊っていたのですが...
ざんねん、
浴衣で歌っている写真がまったく手元にありません
だれか送ってくださーい


また秋になったら『おくら』に呼んでいただけるかも!
その時の衣装はどうしようか...
やっぱり和でなきゃいかんでしょうか??
地元のみなさん、
とっても温かい拍手をありがとうございました。
日下部さん、小畑さん、そしてこの会主催の秋山さん、
大変お世話になりました。
最後のメンバーの集合写真だけはGet!!

また次回をたのしみにしています

スポンサーサイト