fc2ブログ

旅日記 -Travel-

  1. 2016/10/17 福山にて。
  2. 2016/10/15 福山 Jazz spot Duo
  3. 2016/08/29 Tea house Sima
  4. 2016/08/27 草の音コンサート
  5. 2016/07/22 穏やかな島の夏
PREV→

福山にて。

福山在住のマスコット作家のBa Liさん
青ねこちゃんを作ってくださいました!
201610162326110db.jpg
私の好きな青い色をした個性的なねこちゃんです
(ФωФ)
大切なペットや記念の作品などを素敵なマスコットにしてくださいますよー。

Ba Liさんのホームページ
http://bali1967.jimdo.com


Duoと浄光寺のライブのお土産にも振る舞われた福山にあるパン屋さん
『にこぱん』
201610162326246b1.jpg
国産小麦を使用したパンはもちもち優しい口当たりで
思わず顔がニコニコになっちゃいます

店長さんとツーショット
201610162326243ea.jpg
とっても美味しいパンをありがとうございました!

にこぱん
福山市南本庄3-7-7 TEL: (084)982-7795
7:00 open *売り切れ次第終了


dootoでカフェタイム
20161016232839f7c.jpg
こだわりのコーヒーと手作りシフォンケーキ
立派なオーディオでジャズをゆったり楽しめます。
そしてdootoのマスターはジャズドラマー♪

Jazz Inn dooto
広島県福山市丸之内2-11-28
TEL: (084)924-6077

まだまだ私の知らない素敵なところのある福山です✨✨
スポンサーサイト



福山 Jazz spot Duo

福山で歌わせていただくのは数えてみると4回目
でも、今回のJazz Spot Duoでは初ライブでした!

一人きりのピアノ弾き語りステージ🎹🎵🎤
20161016232531ed9.jpg
清水花店さんの素敵なアレンジメント🌹

主にアルバムBIRTHの中からの選曲で、
後半のステージにはリクエストコーナー!
ジャズはもちろん、古い映画の歌から歌謡曲まで。
8割くらいはおこたえできたかな?

ヘアメークのアキコさんと。
20161016232530f44.jpg
短く切りすぎちゃった髪をふんわりと
大人な雰囲気に仕上げてくださいました✨✨

ライブ後は市内でもイチオシのおうどん屋さんへ🍜
20161016232626954.jpg

201610162325304e3.jpg

揚げたての海老天がじゅうじゅう音をたててアツアツ💦💦
上品なおつゆの味も、おうどんの独特な麺の食感も
初めてで、虜になる美味しさでした💕

Tea house Sima

160828_teasima.jpg

島さん、斎藤君とのトリオツアー2日目
小牧のTea house Sima

天井の高い空間、反響の気持ちいい木の壁の中で
たっぷり昼夜公演でした♪

お土産にいただいたTea house Simaオリジナルの紅茶☆
IMG_20160830_231310.jpg


おまけの伊那での朝散歩の景色。
DSC_0680.jpg

1472566102887.jpg

久々の弾丸ツアーは去年の春ぶり。
島さんと斎藤君と一緒だと本当にとっても心強いです!

草の音コンサート

長野県伊那市でのステージ 草の音
私はこの地域で歌うのは初めて!

かつて繭蔵だった建物をリノベーションした歴史ある独特な雰囲気の中
3人の音色が響き渡りました🎺🎸🎵

160827_kusanone_02



160827_kusanone_01

160827_kusanone_04

160827_kusanone_03

160827_kusanone
photo by Yasunari Akita

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

明日は愛知県小牧市へ🚗

穏やかな島の夏

この連休は小豆島へ。

早朝に出発したはずなのに飛行機に乗り遅れるという
思わぬアクシデントもありましたが(笑)

とっても素敵な景色を眺めてきましたよ〜🚢

オリーブ公園
13782076_1228617197172868_8442960905661244228_n.jpg

寒霞渓ロープウェイに乗って
標高が高くなると涼しいです〜
13669231_1228617270506194_2892740497296092136_n.jpg

13731542_1228617387172849_6597019162673695232_n.jpg

南風台
13775351_1228617763839478_3023514301017586735_n.jpg

降りていくと干潮のときだけ現れる城ヶ島へ続く道が!
地元の方は「希望の道」とよんでいました。
13716109_1228618213839433_3170934439290594844_n.jpg

透明度がとっても高くて感動!
13707533_1228618487172739_2591500325097626735_n.jpg

13770252_1228618503839404_6748378610622819846_n.jpg


赤ちゃん連れの旅は
おむつ、離乳食、着替え、飲み物...
とにかく荷物がぱんぱんに膨らみます💦

熱中症にならないかとか、愚図らないかとか、
心配事は尽きませんでしたがなんとかなるものですね👶

海や緑に囲まれて朝日と共に朝5時に起きていたら
関東の生活を忘れてしまいそうに。。。

まだ0歳の我が王子にはこの頃の記憶なんて残らないのだろうけれど
思い出の旅になりました。

また来るよ、小豆島!

13754225_1228618540506067_8769481653315570315_n.jpg

  Template Designed by めもらんだむ RSS

special thanks: Sky Ruins, web*citronDW99 : aqua_3cpl Customized Version】